2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 広行高見 日本酒 生涯初めて足を踏み入れた徳島県にある酒蔵様との出会い(女性蔵元の心意気に惹かれて!) 皆さん、お元気ですか?さて、本日は徳島県の松浦酒造場様をご紹介させて頂きます。四国も広いですねえ。 実はタカミン、これまで一度も徳島県には足を踏み入れたことがなかったんですよ。意外な事ですが、何故って聞かれても、特に理由 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 広行高見 日本酒 山梨県の笹一酒造様と酒粕ソフトクリームとの絶妙なマリアージュ お元気ですか? 蒸し暑いのが大の苦手のタカミンにとって、梅雨は大敵の季節なんですよ。トホホ。。。 さて、本日は、山梨県の大月市にある「笹一酒造様」をご紹介します。実は先日、とある日本酒好きの知人と2人で訪問してきたんです […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 広行高見 日本酒 何故日本酒にそれ程熱くなれるのか? みなさん、お元気ですか?最近、 YouTube動画配信では「日本酒のタカミン」で売り出し中です。宜しくお願いします。都内では、コロナ禍の中で飲食店でのアルコール飲料を飲む機会は激減しておりますが、そんな時は、やっぱり家飲 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 広行高見 日本酒 もし「日本酒」がユネスコ世界無形文化遺産に登録されたら みなさん、お元気ですか?最近、だいぶブログ投稿も板についてきましたね???パチパチ、、、、あれ、自画自賛でしたかね!(笑) 今日は「日本酒」のテーマで少し、この先の展望について話したいと思います。 「和食」というカテゴリ […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 広行高見 日本酒 焼鳥と日本酒と髙見の目標 みなさん、お元気ですか?今日は私も大好きな「焼鳥」と私の「ヴィジョン」について、お話したいと思います。 焼鳥と言いますと、日本を代表する「B級グルメの代表格」といった印象を持っている人も多いと思います。新橋のガード下で何 […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 広行高見 日本酒 東京港区芝の酒蔵とTASTING BAR みなさん、お元気ですか?ブログ投稿もだいぶ板についてきました!!(自画自賛) 本日は、東京23区内にある秘蔵の酒蔵様のご紹介です。私の自宅から徒歩10分強の場所にある港区芝にある酒蔵です。 「え?そんな場所に日本酒の酒蔵 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 広行高見 日本酒 「日本酒の会」の再開に向けて みなさん、お元気ですか?私は2月上旬に予定していた弊社主催の日本酒の会を中止にしてから、緊急事態宣言下の中でじっと耐え凌いでいました。 日本酒のおいしさを発信する場を作りたいとふつふつと思っていて、ずっとタイミングをうか […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 広行高見 日本酒 圧倒された地元限定販売のドブロク 知人の紹介を受けて、青森県八戸にある 八戸酒類 に訪問が実現しました! 八戸酒類HP: https://hachinohe-syurui.com/ 本社は八戸市にあり、そこに八鶴工場の酒蔵も併設していて、蔵内の見学をし […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 広行高見 日本酒 地域再生事業で再興した酒蔵 先日、知人からの口添えをいただいて、箱根にほど近い瀬戸酒造店に蔵見学に行きました。 瀬戸酒造店HP: https://setosyuzo.ashigarigo.com/ この瀬戸酒造店、地域再生事業の一環として約2年前 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 広行高見 日本酒 土佐っ子の気質を感じるオンライン酒場創立 龍馬誕生の地、新しい時代を先取りする時代センス 先日、高知県の知人経由で教えて頂いた貴重なオンライン飲み会サイト。 流石、酒処、土佐っ子の気質を肌で感じ取れる新しい世の中に対応した企画・提案能力。実に素晴らしいです。早速 […]