
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
本日2022年3月4日をもって、弊社は設立二周年を迎えました。この1年も色々なことがありました。直近では年明け以降、コロナオミクロン株来襲による社会経済の停滞の現象が挙げられます。既に昨年も同様の経験がありますので、驚きと戸惑いは特にありませんが、それにしてもこのコロナとの長期戦の格闘は、いつまで続くのでしょうか?
リスク管理コンサルとしての活動は、会社設立以来地道に継続してきておりますが、今年は顧問先等にも少し変化がみられそうです。与信管理・債権回収という極めてニッチな分野に特化したコンサルではありますが、今後倒産件数が益々増加していくことを鑑みれば、「与信管理」は日本の中小企業の経営者の方々には非常に重要なリスク管理のツールになってきます。これまでの自身の豊富な経験に基づき、様々な媒体で今後情報を発信していく予定です。教訓となる研修事例にも事欠かない状況ですので、セミナーや社内研修等にも積極的に行動していきたいと考えています。
日本酒の海外展開についても、今年は大きな節目の年になると考えています。輸出卸という酒飯免許を最大限活用して、米国・中国・東南アジア方面に向けて、多角的に営業活動を仕掛けていきたいと考えています。また、既に開始している通販小売ビジネスについては、より一層顧客層の開拓を行い、売上倍増に繋げていきたいと考えています。自社ECサイトの立ち上げも含めて、SNSでの情報発信を有効活用しながら、現在取り扱う日本酒のブランディングにも注力していく所存です。同時に、効果的なオンライン形式を駆使した日本酒イベントの開催も積極的に手掛け、集客面での梃入れも行っていくつもりです。
馬主向けトータルサポートビジネスについては、今年あたりから漸く少しずつですが、動き出していくものと見ています。コロナ情勢次第の面はありますが、有力なビジネスパートナーと連携して、国内新富裕層向け、並びに海外富裕層から成る馬主層向けに、日本の競馬産業の持つメリットや強さをアピールして、よりこのマーケットが活性化していくことを目指していきたいと考えています。同時に、自身で実験台として続けています地方馬主活動も地道にこの1年継続していきたいという気持ちがあります。所有馬のリナチャンの活躍を願うばかりです。
弊社の掲げるビジョンは、「夢のあるビジネスの実現をサポート」することです。
今年1年間も、最大限知恵を絞り、新しいビジネスモデルを構築し、新たなビジネスチャンスを獲得できる好機到来と捉え、前向きにそしてひたむきに挑んでいきたいと考えております。
これからも、皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022年3月4日
Rユニコーンインターナショナル株式会社
代表取締役社長
髙見 広行
1966年06月27日神奈川県小田原市に生まれる
1982年04月 神奈川県立湘南高等学校に入学(硬式野球部所属)
1986年04月 中央大学法学部に入学
1990年04月 丸紅(株)入社 審査部(現リスクマネジメント部)に配属
1994年04月 実務研修生として1年間丸紅米国会社ニューヨーク店勤務
1999年04月 丸紅欧州会社に駐在 4年間ロンドン店勤務
2010年04月 丸紅米国会社駐在、及び穀物トレーディング事業会社に出向 <累計8年3ヶ月間 ニューヨーク勤務>
2018年07月 丸紅本社リスクマネジメント部副部長として本帰国
2019年12月 丸紅(株)を早期退職、経営コンサルとして個人起業を目指す
2020年03月 Rユニコーンインターナショナル株式会社の代表取締役に就任
現在に至る
スイスジュネーブ生まれの帰国子女の妻(元米国系の大手証券会社勤務)と米国NYマンハッタン生まれの長女が一人の3人家族。現在、東京都港区在住。
<趣味>
クラシック音楽鑑賞(ピアノ演奏)、飲み食べ歩き、温泉巡り、スポーツ生観戦、競馬
<関心事>
体重コントロール(ダイエット)、効果的な投資戦略、海外生活、日本酒ブランディング
会社概要
会社名 | Rユニコーンインターナショナル株式会社 |
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10-402 |
会社設立日 | 2020年3月4日 |
資本金 | 6百万円 |
代表取締役 | 髙見広行 |
TEL: | 03-6403-0339 / Mobile: 070-3115-4315 |
info@r-unicorn-international.com |
