2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 広行高見 スポーツ 亡き父に代わり横浜高校野球部の奮闘振りを讃える! さて、今回は、先日閉幕した選抜高校野球の結果を受けて、亡き父に代わり、神奈川県の硬式野球の強豪私立校である横浜高校の奮闘振りについて、少し語ってみたいと思います。きっと父廣太郎も、天国より今回の横浜高校の19年ぶり4回目 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 広行高見 プライベート 小学校の卒業式 今昔物語! 一般的に日本では3月は別れの季節とも言われています。そしてこの別れとは、旅立ちと新たな出会いの意味が込められています。 先日、私の娘が通う小学校の卒業式に父親として参列して参りました。 自宅から徒歩圏内の学区内の公立小学 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 広行高見 日本酒 神秘的な日本酒の醸造法について考える【「糖化」と「発酵」が一つのタンクで同時に行われる世界でも稀な「並行複発酵」】 みなさん、お元気ですか? 桜も遂に東京都内で開花宣言が出される等、春本番に季節は移り変わりつつあります。 日頃より、秘蔵の日本酒の発掘・販売・ブランディングに従事しております唎酒師のタカミンこと髙見です。 少し前の話にな […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 広行高見 馬主サポートビジネス 所有馬リナチャン休養明けの久々の走り振りに満足感! 皆さん、こんばんは。 本日地方競馬の佐賀競馬場で開催された第5レース(1,300m、C2-8組)に、所有馬リナチャン(牝馬/芦毛/6歳)が、5ヶ月に亘る休養明け後のレースに久々に出走し、3着とはハナ差の見事4位に入線しま […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 広行高見 健康管理 体重管理の重要性を痛感する! 皆さん、おはようございます。 先日、年に1回の定期健康診断で、自宅近くのある医院に行ってきました。独立起業してから基本そこで受診をしています。 昨日も朝一番の午前8時30分からの予約を取り、事前の検便・検尿の結果と問診票 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 広行高見 コンプライアンス マスコミと芸能界の癒着体質の根の深さを考える!<コンプライアンス問題の考察> さて、現在世の中を大きく賑わせているフジテレビとある有名芸能人との関係に端を発したコンプライアンス問題。 過去のジャニーズ問題を契機に、大手芸能プロダクションとマスコミとの癒着関係が指弾されてから少し時間が経過して、この […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 広行高見 スポーツ 敢えて物申す!超一流の日本人メジャーリーガー達へ さて2025年も1月の下旬に差し掛かりました。年が明けたかと思いきや、こうして毎年のように1ヶ月がスイスイと過ぎ去っていきます。 時間は大切に過ごさなければならない、人間の一生は有限であり、ということは1日1日自分が生き […]
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 広行高見 音楽 ドビュッシーの魅力に惹かれて(今年への想い) 昨年の2024年ほど時間の経過を特に速く感じた年はありませんでした。年初の元日夕刻に起きた能登半島地震から始まり、いきなり新年のお祝い気分も吹っ飛んでしまいました。1日も早い完全な復興が実現することをただただ祈るしかあり […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 広行高見 カントリーリスク対策 ハイチへの訪問調査の思い出を今語る! 審査マンとして活動していた前職時代に経験した数ある訪問調査の中で、特に記憶に鮮明に残っているものの中に、今から10年程前の米国ニューヨーク駐在中にカリブ海に浮かぶ島国の一部である「ハイチ」へ訪問したことは決して一生忘れる […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 広行高見 イベント 今年開催の日本酒イベントを振り返って思うこと 皆さん、今年も師走に入りました。時の流れは本当に早いですね。 今年の特徴は春夏秋冬の内、春と秋が短かったことにあります。現時点でも日中は都内では結構気温も上昇し、冬着では少し暑さを感じてしまいます。 暦年ベースでの202 […]