Rユニコーンインターナショナル株式会社の代表取締役社長の高見広行です。

皆さん、お元気ですか?

3月4日は弊社の会社設立日。前職の会社を早期退職し、この日を会社設立日に選択したのは、亡き父の生存時の誕生日であったからです。

先日、家族3人で亡き父の墓参りを済ませ、6年目を迎える決意を墓前で表明してきたところです。

さて、第5期の2025年2月期決算は、まだ正式に締まっておりませんが、間違いなく2期連続での黒字決算となり、しかも前期比増収増益を達成したことはほぼ確実な情勢です。

予想外のコロナ禍の中で船出した弊社でしたが、3期連続の赤字決算から、一転して2期連続の黒字決算となり、今期も間違いなく黒字達成は確実な情勢となっております。

その要因としては、与信管理コンサル事業の充実・拡大傾向があります。世の中的にはコロナ禍明け後の様々な歪みが表面化して、倒産件数は増大傾向にあり、2025年度もその傾向は引き続き継続しております。中堅規模の企業様を中心に、取引先の倒産に伴う焦付きが多発してきており、弊社のサポートを求めるニーズは日に日に高まってきていることを肌で感じております。

今年度も地道に活動を継続し、セミナーや研修開催の提案を通じて、社内での与信管理体制の構築・整備に向けて、コンサル活動を充実させていきたいと考えております。また今年度は、他社との業務提携も積極的に推進し、更なる事業拡大に努めていく所存です。

他方で、日本酒ビジネスは未だ初期の目標であった海外輸出は実現できておらず、ジレンマを抱えたままのビジネス継続となっております。今年こそ、と心の中で誓いながら、引き続き地道に秘蔵の日本酒の普及活動に従事していく所存です。

馬主サポートビジネス活動も上記と同様、未だ道半ばですが、こちらも決して諦めることなく、今年度も継続して活動は継続していく所存です。所有馬のリナチャンも6歳を迎えて、休養明け後のレースがこれから続いていくことになります。願わくば、生涯4勝目のゲットを目指して欲しいと思っております。

与信管理コンサル活動が現在好調に推移している要因としては、地道な努力の継続の成果であると共に、過去からのご縁を大切にしてきた結果だと分析しております。ニッチな世界のコンサルではありますが、世の中には確実にニーズがあることを今では確信しております。弊社のサービスを必要としているお客様には今後とも積極的にサポートさせて頂きたいと考えております。

6年目の船出を前にして、改めて引き締まる思いで一杯ですが、初心を忘れずに、今年1年間も邁進していく所存ですので、今後とも御指導・ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

2025年3月4日

Rユニコーンインターナショナル株式会社(リスク管理コンサル)
代表取締役社長 髙見 広行

 

<主な個人/会社プロフィール>
1966年06月27日神奈川県小田原市に生まれる
1982年04月 神奈川県立湘南高等学校に入学(硬式野球部所属)
1986年04月 中央大学法学部に入学
1990年04月 丸紅(株)入社 審査部(現リスクマネジメント部)に配属
1994年04月 実務研修生として1年間丸紅米国会社ニューヨーク店勤務
1999年04月 丸紅欧州会社に駐在 4年間ロンドン店勤務
2010年04月 丸紅米国会社駐在、及び穀物トレーディング事業会社に出向 <累計8年3ヶ月間 ニューヨーク勤務>
2018年07月 丸紅本社リスクマネジメント部副部長として本帰国
2019年12月 丸紅(株)を早期退職、経営コンサルとして個人起業を目指す
2020年03月 Rユニコーンインターナショナル株式会社の代表取締役に就任
2020年07月 某大手総合商社の子会社様と新規経営コンサル契約を締結(〜2022年3月)
2020年08月 通販サイト「ツクツク」の代理店資格取得(2022年10月退会)
2020年09月 2種類の酒販免許取得(麻法第2831号)・健康経営アドバイザー認定証取得
2021年03月 LINE公式アカウント開設
2021年05月 唎酒師資格取得(NPO法人FBO公認・認定資格)
2021年09月 日本酒ビジネスでクラウドファンディングに挑戦、プロジェクト目標額達成
2022年04月 インスタ「日本酒追求」のフォロワーが5,000人突破
2022年06月 自社ECサイト(Shopify)構築、一般公開開始(ツクツクサイトとの2本建て→2022年10月ツクツク退会)
2022年06月 大手メーカー系列の商社様と新規与信管理コンサル契約を締結
2022年06月 第三者割当増資実施(6月30日付資本金3百万円→6百万円:7月1日付登記)
2022年07月 大手総合商社の子会社様と新規与信管理コンサル契約を締結
2022年10月 大手メーカーの子会社様と新規与信管理コンサル契約(スポット)を締結
2022年11月 在日イタリア商工会議所(ICCJ)に新規に入会(2023年12月付で退会)
2023年04月 中堅商社様と新規与信管理コンサル契約を締結
2023年05月 在阪の中堅メーカー様と新規与信コンサル契約を締結
2023年05月 リスク管理コンサルと日本酒販売のサービスがリロクラブ加盟店に正式登録
2023年06月 酒類販売管理研修受講(一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会主催)
2023年06月 インスタ「日本酒の美味しい楽しみ方【秘蔵の日本酒】」のフォロワーが1万人達成
2023年10月 中堅商社様の顧問(非常勤)に就任
2023年10月 東証プライム上場メーカーの子会社様よりシリーズ物の研修開催を受注
2024年03月 YouTube「タカミンの日本酒蘊蓄動画」第百弾を配信
2024年03月 第2回増資実施(3月31日付資本金6百万円→8百万円:4月9日付登記)
2024年04月 昨年10月に受注を得た東証プライム上場メーカーの子会社様から、全国開催ベースでの大型研修「財務諸表の見方」をリピートで受注、同時にコンサル契約を正式に締結済。
2024年04月 東証プライム上場企業様からリスク管理研修(計5回シリーズ)を初受注
2024年11月 非鉄商社の非上場企業様から法務業務の改善指導を目指した6ヶ月間のコンサル契約を締結
2024年12月 東証プライム上場メーカーの子会社様のコーポレート部署との間で、与信管理体制/制度の構築支援の為のコンサル契約を締結
2025年01月 東証プライム上場メーカーの子会社様から、倒産事故事例に基づく全国開催ベースでのリスク管理研修をリピートで受注(同年1月開催)
2025年03月 東証プライム上場メーカーの子会社様から、全国開催ベースでの与信管理研修をリピートで受注(同年4〜5月開催)
 
現在に至る
 
<家族構成>
スイスジュネーブ生まれの帰国子女の妻(元米国系の大手証券会社勤務)と米国NYマンハッタン生まれの長女が一人の3人家族。現在、東京都港区在住。
<趣味>
クラシック音楽鑑賞(ピアノ演奏)、飲み食べ歩き、温泉巡り、スポーツ生観戦、競馬
<関心事>
体重コントロール(ダイエット)、効果的な投資戦略、海外生活、日本酒ブランディング

会社概要

会社名 Rユニコーンインターナショナル株式会社
住所 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10-402
会社設立日 2020年3月4日
資本金 8百万円
代表取締役 髙見広行
TEL: 03-6403-0339 / Mobile: 070-3115-4315
E-mail info@r-unicorn-international.com