2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 広行高見 音楽 夏の祭典「親子ピアノ連弾ショー」の曲目決定! 今年も昨年に続いて2年連続で開催します。真夏の夜の祭典、と言いましても、単なるプライベートショーのイベントではありますが、ピアノでの親子連弾を披露する為の場を、能見台のピアノサロンKEITH NOKENDAIで、設けるこ […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 広行高見 音楽 2022年7月末の親子ピアノ連弾ショーに向けて猛練習中! 今年も暑い夏に開催される予定のプライベートピアノショー。そこで披露される親子ピアノ連弾曲「運命」の練習風景をシェアさせて頂きます。今回のショーのテーマは、あの偉大な作曲家であるベートーヴェン。 ピアノソナタ「月光」を第一 […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 広行高見 音楽 2022年1月9日(日)サントリーホールで親子連弾実現 皆さん、お元気ですか?さて、今回は「ピアノの親子連弾プロジェクト」のその後の進捗についてお知らせします。 既に、YouTube動画をはじめ、色々な所でアナウンスさせてもらいましたが、今年7月末に横浜郊外の能見台のピアノサ […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 広行高見 音楽 日本を代表する大指揮者、小澤征爾の功績を讃える! 皆さん、お元気ですか? 11月も下旬に差し掛かり、秋もだいぶ深まって参りました。さて、本日は私自身が尊敬する日本を代表する偉大な指揮者である小澤征爾さんを、取り上げたいと思います。タカミンが大のクラシック音楽ファンである […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 広行高見 音楽 天才作曲家のモーツァルトの持つ魅力について語る! 皆さん、こんにちは。 先日このブログでベートーヴェンについて熱く語らさせて頂きました。今回は、ベートーヴェンと同時代に生きた偉大なオーストリアの天才作曲家のモーツァルトについて、個人的な印象、意見を語らせて頂きたいと思い […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 広行高見 音楽 ピアノ練習を通しての「ベートーヴェン」との再会 皆さん、お元気ですか?9月も下旬に差し掛かりました。本当に2021年はあっという間に過ぎ去っていきそうですね。 ところで、本日は「音楽」、特に「ピアノ」を通じて最近再会したばかりの、あの大作曲家「ベートヴェン」について、 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 広行高見 音楽 夢実現、娘との親子連弾ピアノショーが無事終了! 皆さん、お元気ですか? 既に8月に入りましたが、本当に暑いですねえ。 さて、今回は、このブログでも何度かご紹介させて頂きましたテーマにはなりますが、小学3年生の娘との「親子によるピアノ連弾ショー」という記念すべきイベント […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 広行高見 音楽 音楽の都、ウィーン学友協会大ホール&国立歌劇場の存在感のもの凄さ みなさんお元気ですか?今回は、高尚なクラシック音楽についての話題です。クラシック音楽の聖地と言えば、やはり音楽の都、オーストリアのウィーンですよね! 私はこのウィーンという街が世界の中でもトップ5に入る程の大好きな都市で […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 広行高見 音楽 親子ピアノ連弾ショーのスケジュールが確定! みなさん、4月に突入しましたが、お元気でお過ごしですか?まだまだコロナ時代が続きますが、感染対策を万全に取りつつ少しリラックスした時間を過ごしたいものですね。もう暫くの辛抱です。頑張りましょう! 以前、このブログでもお伝 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 広行高見 音楽 親子ピアノ連弾の夢に向けて 皆さん、お元気ですか?今回は「ピアノ」についての話題です。「ピアノ?おいおい、冗談だろ?」というヤジが、どこからとなく聞こえてきそうですね(笑) 実は私は、小学1年生から高校1年生の途中まで、クラシックピアノを習っていま […]